会長あいさつ
会 長 濱 上 将 巳
2015年の10月に入会させて頂いて本年度で10年目を迎えることとなりました。また、私自身60歳を迎え人生において節目の年でもあります。このような年に豊岡ロータリークラブ第74代会長を仰せつかり、縁を感じておりますし身の引き締まる思いです。若輩者ではありますが歴史と伝統のある豊岡ロータリークラブ会長として精一杯努めてまいりたいと思います。
2025-26年度RI会長フランチェスコ・アレッツォ氏は、UNITE FOR GOOD(よいことのために手を取りあおう)とメッセージを発信され、政治、地理、イデオロギーによりますます分断されている世界において、結束する力となるようロータリー会員に呼びかけるものであるとおっしゃられておられます。
また、城 守RI第2680地区ガバナーは、TAKE ACTION TOGETHER!MAKE INNOVATION!「手に手つないで 革新的な行動をしよう!」を行動指針とされロータリーの最大の財産は会員であり世界に与えられる最大の贈り物はその会員とし、革新・継続性・パートナーシップの3つの柱で会員増強と活性化を目指しましょうと述べられています。
フランチェスコ・アレッツォRI会長のメッセージ及び城 守RI第2680地区ガバナーの行動方針を受け、2025-26年度豊岡ロータリークラブ会長として「ロータリーを知り革新的な行動をしよう!」をスローガンとしてクラブの運営を進めてまいりたいと思います。
2025-26年度豊岡ロータリークラブは、例会を楽しみながら共に語り合い、ロータリーの精神を学び合うことによりお互いの友情を深め、やがてそれらが深い信頼につながると考えます。友情と信頼を深めることにより素敵な例会を育むことになるでしょう、やがてその先には革新的な行動に繋がって行くのではないでしょうか、今までもそうであったようにそんな素敵な豊岡ロータリークラブを会員の皆様と共に成長させて行きたいと思っております。
あらためて、理事をはじめ、役員、会場監督及び委員会を支える皆様方1年間よろしくお願いいたします。私も精一杯頑張ってまいります。歴史と伝統のある豊岡ロータリークラブをより楽しく力強いクラブにして行きましょう
「LET'S ENJOY ROTARY !!"」